4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

北秋田市議会 2022-06-20 06月20日-02号

小中学校が市内で実施する校外学習等学校行事については、令和4年度も引き続きスクールバスを活用できるよう、業務委託契約内容に盛り込んでいることから、民間委託による影響はないものと考えております。また、市外で実施する校外学習等学校行事についても、これまでと同様、市民バスの活用が可能となっております。 

男鹿市議会 2015-06-18 06月18日-02号

また、子どもたちは、授業や校外学習等において、地域の自然、文化、歴史及び産業について調べる活動を行ったり、地域の一員としてナマハゲなどの伝統行事地域の祭りなどにかかわったりすることになります。 これら地域への誇りを醸成する活動は、子どもたちにとっては、地域に対する愛着が深まるものであるとともに、地域住民生きがいづくりにもつながることが期待できるものであります。 

鹿角市議会 2014-06-17 平成26年第4回定例会(第3号 6月17日)

本市では、小学校から中学校については、防災教育年間指導計画に基づき毎年度、複数回、避難訓練保護者への引き渡し訓練が実施されており、自然災害の対応のみならず修学旅行校外学習等での災害も想定した防災教育が行われているほか、市内の高校や幼稚園・保育園の全てにおいて避難訓練が実施されております。

鹿角市議会 2011-06-24 平成23年第4回定例会(第4号 6月24日)

7款2項2目観光振興費は、鹿角地域の魅力やおもてなしを提供することにより修学旅行校外学習等での再来訪につなげるため、癒しの学び旅ツアー延べ10校分の生徒随行教員212名の追加経費と下見のためのPTA及び教員30人のモニターツアー実施に係る経費の合わせて812万8,000円を、また旅行会社が企画実施する市外からの15名以上の団体旅行鹿角市内宿泊施設に1泊し、市内観光施設2ヵ所を利用した場合に送客実績

  • 1